未経験で営業になるなら面接の対策は入念に!合わせて知りたい採用率がアップする事前準備

営業未経験の面接営業の転職ノウハウ

※本記事にはPRリンクが含まれています

活かせるキャリアや強みがないと、どうしても面接に臨むのが怖いと感じます。

現に私も異業種に転職するときは、とくにその恐怖を感じました。

だからこそ、事前に面接で聞かれそうな質問は事前に対策しておきたいもの。

「なぜ未経験で営業になろうとしているのですか?」

「営業以外は考えていないんですか?」

などなど想像するだけで、どう返答するのがベストなのか悩んで質問ばかり。

しっかりと想定される質問を理解しておくだけでなく、面接にはどのようなスタンスで臨むべきか理解しておきましょう。

そうすれば、従来のやり方では不採用でも採用される可能性は大きく変わってくるのです。

未経験でも理想の企業に入社するため、おさえておくべきを知り、理想の企業への入社をしっかりとつかみ取りましょう。

営業未経験者が面接でよく受ける質問集(回答あり)

それではまず、未経験だと面接で聞かれやすい質問&回答から紹介していきます。

Q:未経験で営業に挑戦したい理由は何ですか?

未経験で異業種転職であれば、聞かれて当然の質問だと思ってください。

志望動機に繋がってくるので、志望動機で回答していれば質問されないかもしれません。

要点は、

  • 将来の目標とリンクしていること
  • 今後目指す報酬でやりたいことが明確であること

補足すると、ゴールが営業職になることではないはずです。

営業職になることで、つかみ取りたい目的があるはず。

なぜ営業職にチャレンジすることを手段として選んだかを説明するようにしてください。

おすすめの例文を紹介すると、

10年以内には年収1千万円を実現したいと考えています。家庭をしっかり守れること、日常性格で不便をなくすることを考慮した場合、今のままでは10年以内に年収1千万円は難しいと判断しました。今後も拡大する可能性がある市場とともに、ビジネスパーソンとしても成長できるのが営業職であると考え応募した次第です。

もっと志望動機について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

営業職に転職する際の「志望動機」は超重要!受かる確率UPする志望動機の考え方
※本記事にはPRリンクが含まれています 営業職は大変ストレスが多く、いろんな能力を必要とするため、それだけ意思の強い人であることが求められます。そのため「なぜ、この人はうちの会社で働きたいのか!?」を気にする採用担当は多くいます。 そのよう...

面接官に突っ込まれる隙は最小限に減らそう

いくら面接対策をしっかりしたからといっても、二次面接で役員面接で変化球ある質問を受け、しどろもどろになることに。

この変化球ある質問は、必ずする面接官もいれば、面接者の態度や雰囲気が影響することも少なくありません。

面接されやすい場作りは、面接を受ける人の役目です。

そのために、是非実践してほしいことを紹介していきます。

履歴書/キャリアシートでは自分の価値観を表現する

誤字脱字は絶対あってはいけないので、何度も何度もチェックしましょう。

その他に気を付けてほしいのが、その人がこれまでの人生の中で、どのような経験をして、どのような思考をしてきたかを履歴書/キャリアシートに記載しておくことです。

書類選考が緩いところは簡単に通りますが、ありきたりで抽象的な表現だと面接で突っ込まれます。

事前に記載しておけば、面接では書いている内容を説明するだけです。

面接で気を付けることは実行する

面接では最低限のビジネスマナーはできることをアピールしておきましょう。

主に、

  • ビジネスに関わるものとして適切な髪型であること
  • スーツはクリーニングに出し清潔感ある見出しなみであること
  • 必要に応じて笑顔や相づちでリアクションをとること
  • 適切なボリュームとスピードで話すこと
  • 3~5分程度の自己紹介はできること

意外に最後の自己紹介は、個人的には非常に重要視しています。

自分に自信がなくても、自分を売り込むの面接の場です。

どんな生い立ちで、どんな価値観を持っているかはプレゼンできるようにしておきましょう。

以上をおさえておけば、面接の場ではそれなりのビジネススタンスがあると判断されると思います。

しかしそれだけで準備万端と思うのは、ちょっと安易かもしれません。

実は転職活動は、面接前のもっと前段階の事前準備を入念にすることで、採用される可能性を大きく伸ばすことが可能です。

次の章では、是非取り組んでほしい事前準備を紹介していきます。

採用されるために必ず実行したい事前準備

この事前を準備を怠ると、全く採用されることが難しいジャンルや企業に無駄にアタックし続けてしまいます。

もっと簡単に説明すると、『自身の経歴(価値)に興味を持ちやすい企業に絞ってアタックする』ということです。

闇雲に書類選考をお願いすることは止めましょう。

自分の強み・弱みの理解

自身が認識している長所・短所は何か聞かれることも多いでしょう。

実際に面接でも聞くのですが、正直ありきたりな回答が多いです。

さらに「本当に!?」と疑いたくなるような短所を言う人も。

要するに強み・弱みをしっかりと理解している人って意外に少ないのです。

「やると決めたら、とことんやる性格です!」

「ひとつのことに集中し過ぎて、時には周りが見えなくなることがあります。」

この2つはお決まりと言っていいほど、よく言われる強み・弱みなので、言わないほうが賢明です。

強みと弱みは表裏一体。

上手く転べば強みに。

悪く転ぶと弱みに。

その人の特性でもあります。

自分がどのような人間であるかがセットとして話すようにしましょう。

どんなシーンで燃えるタイプか?活躍するタイプか?

これがまさに強みです。

反対にこの強みがネガティブに転んだときに弱みになってしまいます。

何でも挑戦する!⇒計画性がない・・

準備は常にする!⇒行動に移せない・・

論理的に考える!⇒感情の共有が苦手・・

そして基本的に弱みは克服することはできないと認識しておきましょう。

問題は強みが弱みに切り替えられないように、どう付き合っていくのがポイント。

より具体的に話せるようにビジネスパーソン向けの性格診断などを行うのもおすすめです。

Free personality test, type descriptions, relationship and career advice | 16Personalities

受かりやすい求人を選ぶ

楽そうな求人を選ぶというわけでは決してありません。

自分のキャリア活かせたり、興味関心が持てる業界や会社の求人を選ぶということです。

どうしても立地条件、経済状況、サービスの可能性、給料、福利厚生などに魅力があるとどうしても注目してしまう気持ちはわかります。

しかし未経験で営業の場合、決して好待遇はありえません。

歩合や年収事例をみると良く見えがちですが、同じように報酬を手にすることができる人は極わずか。

多少の臨む条件が合わなくても、自分のキャリアが活かせたり興味関心が持てる会社を選ぶようにしてください。

まず、自分のキャリアを活かすことのメリットを説明すると、「キャリア=経験ある」ではありません。

そもそも営業未経験な時点でキャリアではなくなります。

ここでいうキャリアとは『業界』のことです。

例えば、飲食業界に飲食業界の営業へ。

不動産関連であれば不動産営業へ。

このように、これまで働いてきたことよる業界知識をキャリアして最大限に活かすことができるのです。

コンビニでアルバイト経験があれば、コンビニのフランチャイズ提案の営業へ挑戦すると、アルバイト経験がを活かすことができるでしょう。

興味関心については、趣味や普段の日常で体験/利用している企業であれば、業界特有の専門用語を活かすこともできます。

このように全く新しい職種であったとしても、何かしら活かせる経験がある場合は、積極的に活用することで、採用率がアップすることが期待できるでしょう。

【まとめ】面接前の事前準備で面接は全て決まる!

面接での準備も重要ですが、面接よりももっと前の自己理解や求人探しは、もっと重要であるということはご理解いただけたでしょうか。

テンプレート的な回答例ばかりを覚えるのではなく、事前準備に力をいれるようにしてください。

そうすれば、今よりも採用率がアップすることが期待できると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました