営業マンになって感じた営業の魅力!志望動機に利用できるやりがい特集

営業の魅力営業の転職ノウハウ

※本記事にはPRリンクが含まれています

営業職はお客様や数字に関わることが多く、すごくやりがいのある仕事。

これは私が経験した数多くの職種の中でも、間違いなくナンバーワンです。

しかし営業経験者だとその魅力はわかるのですが、未経験だと本当にやりがいがあるか不安に思うでしょう。

また未経験で営業に転職しようと思っても、いざ履歴書や職務経歴書を書こうとしても、

「営業向きだと思われるためには、何を書けばいいかわからない・・・。」

と手が止まってしまうのではないでしょうか。

「未経験でもOKなので応募しました!」

「稼げるので働きたいです!」

なんて志望動機では、採用率が高いゴリゴリの営業会社でも、今は雇われません。

※ブラック企業なら入れるかも・・・。

このように営業に挑戦することで、迷いや不安がでることは当然です。

私も営業を志したときは同じで、営業未経験なら誰もが通る道なので安心してください!

そこで一番いい方法は、営業経験者の意見を聞くことです。

実際の営業経験の中で感じた営業の魅力を紹介していきます。

リアルな営業の魅力を知ることで、履歴書の志望動機もスラスラ書けるかもしれません!

営業の魅力をより深く知り、

「早く営業になりたい!」「面接対策もこれでバッチリ!」

と思っていただけると幸いです。

もっと他の人の意見を知りたい人は、転職エージェントに相談してみてください。

多くの営業経験者の転職を支援しているので、更なる納得のいく回答をもらえます。

営業への転職なら一番人気の転職エージェントは!?

希望に合う条件の求人をチョイスしてくれるだけでなく、前向きな発言で勇気づけてくれたりと担当者の評価が高いのがdodaです!

⇒doda公式サイトへ

それでは業界関係なく営業職になると、どんないいことがあるか解説していきます。

  1. 履歴書で使える営業職のやりがい特集
    1. 営業のやりがい①:顧客の成長を一緒に喜べる
    2. 営業のやりがい②:会社の売上を作るという強い使命感を持って働ける
    3. 営業のやりがい③:市場開拓のワクワク感と達成感がある
  2. もっとある!営業の魅力
    1. 魅力①:インセンティブにより短期で高収入が狙える
    2. 魅力②:未経験でも習得するまでが早い
    3. 魅力③:交友関係やコネクションが広がる
    4. 魅力④:コミュニケーション能力が高まる
    5. 魅力⑤:経営者候補になりやすい
    6. 魅力⑥:転職しても即戦力として活躍しやすい
    7. 魅力⑦:数字に強くなる
    8. 魅力⑧:チームワークの大切を体感できる
    9. 魅力⑨:稼ぐ(売る)能力が身につく
  3. 営業経験者の口コミからみても魅力はたくさんある!
  4. B to B営業の魅力
  5. 業界別にみる営業の魅力『不動産』
  6. 業界別にみる営業の魅力『広告代理店』
  7. 女性だけが感じられる営業レディのやりがい・魅力
    1. 男性と対等に勝負・評価される世界
    2. 女性ならではの強みがプラス効果に影響しやすい
  8. 営業の魅力は伝え方が重要
  9. 営業の落とし穴
    1. 営業の落とし穴①:入社したらブラック企業だった
    2. 営業の落とし穴②:「話が上手い=営業向き」ではない
  10. 【まとめ】やっぱり営業には魅力がいっぱい!
  11. おすすめの転職エージェントサービス
    1. おすすめ度★★★★★パソナキャリア
    2. おすすめ度★★★★doda(デューダ)
    3. おすすめ度★★★★マイナビエージェント
    4. おすすめ度★★★リクルートエージェント

履歴書で使える営業職のやりがい特集

まず、営業のやりがいについて紹介していきます。

営業のやりがい①:顧客の成長を一緒に喜べる

見込み顧客を見つけて、対象サービスとなる自分たちの商材を売って終わりではありません。

顧客がその会社と契約して、導入したサービス/商材を購入して目的達成できるまでが営業の本当のゴールと思いましょう。

  • 自動車ディーラーであれば、車購入してドライブに行く瞬間
  • 保険営業であれば、事故や怪我でお金が下りた時
  • 広告代理店であれば、広告を見て集客できた時

自分の営業活動が世のため人のためになった喜びは、是非味わってほしいです!

商材を購入していただき、顧客がその先に描いている本来のニーズを満たすことが営業のやるべきことだと思います。

営業のやりがい②:会社の売上を作るという強い使命感を持って働ける

会社は営利組織なので、売上が無ければ会社を継続することは困難。

どんなに優秀な経理やエンジニア、デザイナーだけがいてもダメです。

売上を作る仕組みや売上を作ってくる人がいて、初めて会社は機能します。

その第一線で活躍するのが、営業マンであり営業ウーマンです。

サービス開発やマーケティングなど、バックを支える人もいて会社は成り立ちますが、お金が会社に入ってこなければ意味がありません。

会社を最前線で支えているのが営業の魅力でもあります。

営業のやりがい③:市場開拓のワクワク感と達成感がある

とくにまだ認知も低く、世の中に浸透していない商材は売るのは困難です。

しかし、それをどう広めるか、気に入ってもらうかを考えること自体が営業力を高める最短の近道。

誰でも売れるものを売れるようになったとしても、その営業力はどこにいっても役に立たないかもしれません。

根拠はなくとも、誰もがやったことがないことをできるようになるのって楽しくてワクワクしませんか?

もっとある!営業の魅力

もっと他にもやりがいがないか知りたい人は、そもそも営業にはどんな魅力があるか理解することからはじめてください。

他にもいいやりがいを感じることができるかもしれないので、履歴書や面接対策の参考になると思います。

魅力①:インセンティブにより短期で高収入が狙える

まず営業の魅力と言われたら、歩合制で高収入が狙えることを一番に挙げます。

基本的にどこの会社でも営業が花形で、会社のお金を産み出す最前線で活動することでしょう。

ノルマやプレッシャーがかかる中で仕事していることもあり、他の職種より収入に大きく還元される。

近年ではWEBによって売上作りの多様化が進み、営業が稼ぎ頭ではない会社も増え始めています。

ですが、職能別にみるとまだまだ営業職が高給取りです。

ただしノルマ達成できなかったときは基本給のみとなるため、達成して歩合が入ったときとの収入差が激しいのがデメリットです。

がんばって結果を出した分だけ、しっかりと給料で還元されるという職業特性は、続けるモチベーションにもなっている人は多いのではないでしょうか。

ちなみに不動産業界・保険業界・自動車業界はこの歩合が高い業界として有名です。

魅力②:未経験でも習得するまでが早い

様々な職種の中でも未経験OKお求人が多く、特別なスキルを習得するまでに何年も時間がかかりません。

未経験でも早い人であれば1ヶ月で結果を出す人もいるし、他の専門職に比べると習得が早いのが特徴です。

営業業務をするうえで、基本的にどの職種も資格が無くても営業活動をすることができます。

※業界よって資格による業務制限あり

ただ、どうしても適応しやすいかは人によるところもあります。

気になる人は、自分が営業に向いているか応募前にチェックしておいてください。

営業に向いてる人か調べる方法!性別や性格じゃけない営業職の向き不向きか知れる診断方法ツール
※本記事にはPRリンクが含まれています 常に最前線で活躍する営業職は、コミュニケーション力・交渉力・気配り・商品知識などたくさんの能力が求められるスーパービジネスパーソンである。 これだけで「営業は大変そう・・」と思ってしまいそう。 しかし...

魅力③:交友関係やコネクションが広がる

クライアントやお客様と接する機会や時間が多いので、飲みに行くことや週末のプライベートを一緒に過ごすので仲良くなることが多いです。

それがきっかけで見込み顧客を紹介をいただけたり、転職などヘッドハンティングに繋がる可能性もあります。

現に私もクライアント先にそのまま転職した経験があります!

魅力④:コミュニケーション能力が高まる

営業の必要スキルであるコミュ力は才能だけではありません。

誰でも、現場で鍛えられます。

どんなに話すのが好きでも、営業で成功するとは限りません。

重要なのは会話と会話のキャッチボール。

そしてコミュニケーションの中で、相手のニーズを救い上げ解決することです。

もし話すのが苦手でもたくさんの顧客や社内調整が必要なる営業は、社内・社外の板ばさみになりながら鍛えられていくでしょう。

コミュニケーションが下手な人でも、何かを転機に営業成績が劇的に変わることはよくあります。

敷居が高い会社は難しいですが、コミュ力が無いからという理由で営業を諦めることは絶対にしないでください。

魅力⑤:経営者候補になりやすい

営業出身者はお金の流れを知るポジションであり、お金を稼ぐことの重要性を理解しています。

理解度が高いことから、経営者や幹部メンバーになるケースが多いです。

会社によりますが、営業が単独で行動して売上を作るところもあるので、ある意味営業には「個人事業主」的な感性が備わっていきます。

そのため独立する人も多いですし、売る物があればひとりでもお金を稼ぐことができたりするので、社会的にも生命力が高い人種。

「お金」や「稼ぐ」ということに対する執着心は、会社を経営するうえで非常に大切なことです。

そのようなこともあり、経営陣に営業出身者が入る確率は高いと思います。

魅力⑥:転職しても即戦力として活躍しやすい

営業力を求める会社は多く、転職して売るものが変わっても即戦力して結果を出す人が多いです。

それだけ市場価値が高いということでもあり、営業経験者は就職口に困ることは少ないことを意味しています。

重要なのはどれだけ表彰されたかだけではなく、どんな営業テクニックを次の職場で活かせるか。

だからこそ、年収や固定給に跳ね返ってくるのです。

また、営業からコンサルティングに転職するなど、異業種でも営業を活かせる職種もあります。

ちなみに、私もIT営業からWEBコンサルタントに転職して即戦力して活躍できました!

魅力⑦:数字に強くなる

営業は定量的な側面から受注率や受注件数を割り出し、ノルマ達成に向けて活動します。

その結果、自然と数字に触れる機会が多くなり数字に強くなります。

数字に強くなると、月間の売上管理能力や予測能力が高まり、再現性ある営業活動ができるようになるでしょう。

毎月ノルマに追われることも徐々に少なくなり、計画的に売上を作れるようになっていきます。

私は数字が苦手でしたが、プロ野球選手の打率を見ながら訓練したりしました!

魅力⑧:チームワークの大切を体感できる

最終的には個人で活動することが多いですが、上司や部下とも励まし合いながら営業活動を続けていきます。

一緒に数字(売上)を作っていく仲間は、結果的にチームワークが生まれることも。

大きなプロジェクトを動かすような企画営業であれば、なおさらチーム一丸の全員野球のような一体感を味わうことができるでしょう。

ただし不動産業界や保険業界は、会社によっては顧客の取り合いになり、チームワークとはかけ離れているという話も聞きます。

業界だけでなく会社の風土も影響するため、面接時にチームワークを求めたり重要なシーンはあるか聞いてみるといいでしょう。

魅力⑨:稼ぐ(売る)能力が身につく

物を売れるという力は特殊能力で、さまざまな業界で横展開することができる能力です。

商材を売って利益を得る会社が多い中、必ず営業職を必要とする会社は多くあります。

何かの業界で売り方を理解してしまうと、他業界に行ったとしても活躍するケースが多い印象です。

それは物を売るという原理は一緒だからと思います。

「どんな課題を解決したいと思っているのか?」

「どな利益を得ることができるのか?」

商談をヒアリングしながら課題点を発見し提案する流れは、どの営業も一緒で使いまわすことが可能です。

【効率よく目的の会社に転職する方法】

仕事をしながら一人で転職活動するのって意外に忙しく大変ですよね?

入社してから「転職失敗したかも・・・」となっては意味がありません。そうならないようにプロの転職アドバイザーに無料相談しておきましょう。

仕事探しから履歴書の書き方サポートまで、転職支援をしてくれる転職エージェントを利用するのが賢い転職方法です。

とくに初めて転職活動する人、自分のアピールポイントは何か悩んでいる人は率先して利用してみてください。

そこでおすすめするのは業界最大手のdodaパソナキャリアもおすすめです。

会社によって取扱い求人が異なったり、担当者によっておすすめする求人は違ってきます!

営業経験者の口コミからみても魅力はたくさんある!

私だけでなく、他の営業経験者のリアルな意見も参考にしてみてください。

アンケート調査機関でもあるマクロミル社で営業経験者に「営業の魅力は何か?」でアンケートを取ったところ、以下の声がありました。

新たな人脈が出来る 自分の客観的評価がわかる

一番の魅力は業種を問わずスキルが生かせるのでソリの合わない上司に見切りをつけてフレキシブルに転職できること。人脈を持って行かれたくない会社は必死に引き留めるのでいい気分。

営業の魅力は実績を出せた時の喜びです。まさしく現在ノルマ制の営業マンです。

自分のトーク力で顧客を獲得できたときに「よしっ」と実感できる。

人と接する力が高まる。営業経験者です。

ほとんどの人は私と同意見のところに魅力を感じてるんだと確信が持てました。

この第三者意見も、ぜひ参考にしてみてください。

以上、ここまでは『営業職』の魅力とやりがいを実体験をもとに語りました。

そして覚えておいてほしいのが、業界によって独自の魅力・やりがいがあるということ。

営業仲間からヒアリングした内容をもとに、リアルな業界別の魅力も紹介していきます。

B to B営業の魅力

ビジネス トゥ ビジネス、いわゆる法人向け営業は個人向け営業とは異なる魅力があります。

法人向けのB to B営業は、直接的に一般顧客へ販売することはないです。

しかし法人相手に契約するため、営業効果の範囲が広く高額取引をすることが多くなります。

そのため、一回の商談に時間を非常にかけることもあり、念入りな準備や何度もロープレや提案修正をすることもあるでしょう。

1回の商談に掛けるプロセスが長く高額取引であるため、受注したり納品したりしたときの達成度は大きく感じます。

次に各業界で感じることができる魅力・やりがいを紹介していきます。

業界別にみる営業の魅力『不動産』

不動産は賃貸もあれば売買、マンションから一戸建てや土地など幅広いジャンルがあります。

そして一つひとつが数百万円~数億円の取引であるため、顧客も慎重になったり営業に対する信頼がすごいです。

顧客も失敗するわけにいかないので、どれだけ信頼しても安心感を求めてきます。

どう信頼を築き安心感を持ってもらうかは、不動産営業の醍醐味とも言えるでしょう。

特に家を購入することは、人生のなかでも大きな買い物です。

そこに関わることになるので、間違いなく「やりがい」を感じることができるでしょう。

将来は家を購入する人も多いはずで、周りからも相談されやすいのが家のこと。

そう考えると人生で重要なことに深く長く関われることも、不動産業界の魅力の一つなのではないでしょうか。

業界別にみる営業の魅力『広告代理店』

広告代理店は自社のサービスを売るというよりは、他社のメディアと顧客を繋げ、成果を出すためのサポートをする役割を担います。

B to Bであるため、顧客は法人です。

顧客に納得してもらうための分析や提案が主となる営業なので、理系の人に向いている業界だと思います。

メディアの効果によって影響が異なるが、一般消費者への認知やブランディング効果が大きければ大きいほど、達成感も大きくなるでしょう。

また、自分一人で何かやるというより、チームや組織として活動することが多いです。

チームプレイを楽しめるという魅力もあります。

女性だけが感じられる営業レディのやりがい・魅力

仕事をしているうえで、大半の人は男女が同等で評価されていないと感じる人は多いでしょう。

どうしてもフェミニスト(女性に甘い男)が多いと感じることってありませんか?

実は営業は他に業種に比べると少ない業界であることも特徴です。

男性と対等に勝負・評価される世界

業界によって男性に有利なことが多い営業職ですが、少なからず営業は成果主義な要素が強いので、性別は問われません。

結果を出せる人が権限も強くなるし、任せられることも増えていきます。

女性ならではの強みがプラス効果に影響しやすい

女性ならべのやさしさや気配りは営業活動において、非常に高く影響がでます。

こちらも業界によって変わってくるかもしれませんが、女性の方が営業的に有利な業界もあるので、参考にしてみましょう。

営業の魅力は伝え方が重要

ここまで基本的な営業の魅力と、業界ごとの魅力を伝えてきました。

しかし、ただ魅力を伝えただけでは採用されるとは限りません。

なぜならそれは「営業職」だからです!

ヒューマンコミュニケーションが多い業種であるため、どれだけの熱意をもって営業職を目指しているのかアピールしましょう。

ある意味、単純な作業もたくさんあります。

テレアポなんかもそうですが、普通の人は「やりたくない」「つまらない」と思うでしょう。

それでも、前向きに楽しむことができる性格であるかは、営業で成功できる人の特徴です。

だから社会では希少ですし、「社会人として取り組む価値がある!」という熱意は、面接で伝えていいと思います。

続いては、営業職に潜む落し穴にも注目してみましょう。

営業には魅力がいっぱいあるのですが、もちろんデメリットというか落し穴もたくさんあります。

期待と夢を膨らませ、いざ営業に飛び込んでも会社選びを間違ってしまうと、落胆の日々になってしまう可能性があるのです。

営業の落とし穴

営業の魅力ややりがいを考えると同時に、落し穴にハマっていないかも再確認してください。

場合によっては、やりがいを感じる前に辞めてしまうことも考えられるからです。

営業の落とし穴①:入社したらブラック企業だった

求人の中に紛れているブラック企業。

「若くても稼げる!」「やりがいがある!」など、期待値を上げる甘いキャッチフレーズで魅力的と思ってしまいます。

実際に入社してみると、馬車や社畜のように働かせられ、肉体的にも精神的にも追い込まれるかもしれません。

しっかりと見極めができないと、誤ってブラック企業に入社する可能性は十分にあります。

とくに未経験で営業職になりたい場合は注意が必要。

上記の謳い文句があったら全てブラック企業ではありませんので、なおさら判断が難しいと思います。

ブラック企業の特徴や見極め方については、以下の記事を参考にするといいでしょう。

【営業未経験者向け】転職でブラック企業に入社しないための適切な見分け方
※本記事にはPRリンクが含まれています 今や一般用語となった「ブラック企業」ですが、それ以上に「ブラック企業予備軍」が多く存在しているのが実態。 昔から営業職はブラック要素が強い職種で、非営業はホワイトだけど営業は「どブラック!」なんて会社...

営業の落とし穴②:「話が上手い=営業向き」ではない

この勘違いもびっくりするぐらいあります。

販売員経験者・接客業経験者によくあるのですが、仕事上お客さんと必ず話すので、

「自分のコミュニケーション力には自信がある」

「誰とでも話ができる」

と言う人が多いです。

しかし、これが販売員経験者・接客業経験者の大きな落とし穴!

営業のコミュニケーションでは『傾聴力』『提案力』『危機管理力』『課題発見力』『課題解決力』が必要とされます。

話しが上手いただのおしゃべりさんでは、営業は務まりません。

お客さんが求める質問に的確に答えて、契約する納得感と安心感を持たせられれば、口下手でも営業で成功します。

現に口下手でも、営業で高い成果を挙げている人は何人も見てきました。

上辺だけの会話力は、たんに八方美人になっているだけの可能性もあります。

理想は自分が本当に営業向きか、営業経験者に相談するのがいいでしょう。

【まとめ】やっぱり営業には魅力がいっぱい!

以上で10個のやりがい・魅力と口コミを紹介しました。

10個の中に志望動機として利用できそうなものはありましたか?

こうやって魅力を並べてみると、あらためて「営業って楽しいな!」「営業ってやりがいがあるな!」と感じます。

ひとつでも共感できるポイントがあれば、あなたは営業に向いているかもしれません。

興味が持てたら、営業職に強い転職エージェントに相談すると最短で理想の会社が探しが可能です。

気になった人は、まずは転職エージェントに営業へ転職した人の感想を聞いてみるのもよいでしょう。

これを機に営業へ転職することへの後押しになったり、面接対策用に活かせたら幸いです。

おすすめの転職エージェントサービス

どの転職エージェントを利用したらいいかわからない人は、ぜひ参考にしてみてください。

「どこを選んでも一緒じゃないの?」と思ってしまうかもしれませんが、半分正解で半分不正解。

ある程度有名な転職エージェント会社を選んでおけば、教育体制がしっかりしていたりいい求人が集まっています。

しかし、担当するエージェントの能力や相性で当たりハズレがあると感じると思います。

なのでエージェントが多く抱えている転職会社にまずは相談してみるのが「最高の転職」をする一番の近道です。

気になるサイトや会社があれば、まずは面談予約からでいいので相談を始めてみるのがおすすめです。

どうしても良い求人に応募は偏ってしまうので、早く行動するのもポイント!

現在は新型コロナウイルスの感染拡大を予防するためにオンライン相談も受け付けています。

おすすめ度★★★★★パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアへ
https://www.pasonacareer.jp/
  • 求人件数は業界最高クラスの4万件以上
  • 転職支援実績は累計25万人

おすすめ度★★★★doda(デューダ)

dodaホームページ

doda(デューダ)
https://doda.jp/
  • 電通バズリサーチ調べで転職満足度No.1
  • 大手企業なのでサポートが信頼できる
  • 求人件数は10万件以上

おすすめ度★★★★マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/
  • 人気が集中しないように8割が非公開求人
  • 全国各地に支店あり

おすすめ度★★★リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントへ
  • これまでの紹介実績は圧倒的No.1
  • 求人に強い㈱リクルートが運営

コメント

タイトルとURLをコピーしました