営業に向いてる人か調べる方法!性別や性格じゃけない営業職の向き不向きか知れる診断方法ツール

営業向き不向き営業の転職ノウハウ

※本記事にはPRリンクが含まれています

常に最前線で活躍する営業職は、コミュニケーション力・交渉力・気配り・商品知識などたくさんの能力が求められるスーパービジネスパーソンである。

これだけで「営業は大変そう・・」と思ってしまいそう。

しかし営業未経験にも関わらず、こんなハードルが高そうな営業職に「向いている!」と言われていませんか?

「性格が明るいから営業向きだよ!」

「気配りが利くから絶対営業だと稼げるよ!」

「ポジティブだから営業で成功できるよ!」

こんな具合に言われて嬉しいんだけど、営業をしたことがないと本当に向いているかわかりません。

そんないい加減なことを言われても、本当に営業を目指すべきか逆に迷ってしまいます。

現に私も明るい性格で、体育会系ノリなところもあるため、営業向きと言われ戸惑って記憶が。

そこで、実際に営業に向いていると言われて、実際に営業をやったみて営業向きはどんな人か紹介していきます。

ポイントだけ最初にお伝えすると営業向きの人は、

  • 周りの人を喜ばせるのが好きな人
  • 間違っていることを指摘できる人
  • 仕事は仕事として割り切れる人

です。

さらに、性格・性別ごとで営業に向いているか診断する方法も紹介します。

どれだけ当てはまるかも、ぜひチェックしてみてください。

もっと詳しく教えてという人は診断ツールを利用するのがおすすめです!

【みんなが選んだ1位は〇〇】

オリコン転職エージェント部門で総合1位になったのはパソナキャリアでした。『担当者の対応』『紹介案件の質』『交渉力』『利用のしやすさ』の満足度が高く、アドバイザーが親身になって採用まで手伝うのが特徴。

パソナ 公式サイトへ>>

まずは営業に向いてる人・向いていない人の性格について解説していきます。

営業に向いてる性格の特徴

念入りに計画的な行動がとれる性格の人が活躍しやすい傾向があります。

一言でいうと、学生時代にクラスで目立つリーダー的存在だった人。

頼もしく、任せても安心できる性格の持ち主は、未経験で営業を任せても活躍しやすいです。

これだけだと抽象的なので、もう少し噛み砕いて具体的に紹介していきます。

どれが該当するか意識しながら読んでみてください!

コミュニケーション能力が長けている

営業では単にしゃべるのが得意というだけではなく、多くの人と関わりながら円滑に物事を進めることができるかが重要。

知識やスキルだけあっても、人に伝える能力や汲み取る能力がなければ、顧客は納得しません。

そして組織はうまく回りません。

仕事のプロジェクト単位でみたときに、リーダー的立ち位置になりやすい営業職には重要な能力(性格)です。

気配りができる

「マメな男はモテる」と言うように、事前の配慮ができたり細かいところに目がいく人は、お客さんから気に入られることが多いです。

そしてお客さんだけに限らず社内調整も上手だったり、一緒に働いていて頼りになるし安定感があります。

お客さんも忘れていたことを何気なくやってあげたりすると、気配りができると喜ばれることでしょう

元気があって明るい

人は元気がある人にはなぜかお願いしたくなるし、一緒に仕事をして成功するイメージが沸いてきます。

そして自然と応援してくれる人が集まってきたりと、周りからも注目されやすい傾向があるのです。

お客さんとやりとりする立場であるため、元気と明るさはあって損することはないでしょう。

逆に暗い人だとビジネスにおいて、損することが多いのではないかなと思います。

仕事上だけでも、役者のように『できる営業マン』を演じることも場面によっては必要です。

高い目標にチャレンジできる

数字を追いかける以上、高い予算(ノルマ)に前向きに挑戦する姿勢は大事です。

そのため、たとえ困難な目標だったとしても、前向きにどう乗り越えるか考えて行動することが好きな人は、間違いなく営業向き。

時代やお客様のニーズが変化する中、常に進化が会社から求められることも多くあります。

ノルマや売上を達成し続けるためには高い目標設定が必要となるため、チャレンジ精神が求めれることは間違いないでしょう。

傾聴力が高い

俗に言うヒアリング力。

極端に言うと口下手で話すことが苦手でも聴きだす力が強ければ、営業職に向いています。

営業はお客様の悩みを解決しなければいけません。

ただ自分の商材自慢をしても、押し売りになるだけです。

どんなサービスをどんな時期に使うべきか。

使用することで、お客様はどんな良い未来になるか。

そのためにもお客様目線に立ち、まずはお客様の状況をヒアリングする必要があります。

しかしただ尋ねても、みんな思っていることをすぐ話すわけではありません。

むしろ営業の人には警戒心を抱いている人が多いです。

相手との距離感を縮めるためにスキンシップをとりながら、上手くしゃべらせてあげるテクニックが重要になります。

仕事もプライベートも全力で楽しむ

メリハリある仕事ができるかは、できる営業には必要不可欠です。

営業に成り立てはプライベートの時間を捨ててでも仕事に専念することはよくありますが、しっかりと自分が遊ぶ時間を区別できる営業の人は成果を出す傾向があります。

仕事するときは、とことん働く。

遊ぶときは、とことん遊ぶ。

そんなタイプは、どちらにおいても全力で楽しむ習性があるので、どちらも成功する確率は高いといえます。

実は営業向いてる意外な性格

なにも明るく前向きで、リーダー的な人だけが営業に向いてるわけではありません。

実は営業に向いているのに、自分でも気づいていない人も多くいます。

そんな隠れた才能を持っている性格を紹介していきましょう。

臆病(おくびょう)

なんでも果敢に突っ込み過ぎる人よりも、実は臆病で心配性の方が営業に向いています。

今まで関わったスーパー営業マンと言われるような成功している人は、自ら臆病であると認める人が多い傾向もありました。

臆病であることから、営業準備を念入りにしたり、聞き漏れや提案漏れが無いかを何度もチェックすることをします。

心配性

あれもこれも気になって、準備を入念に行ったり確認をしっかりしたりしないと落ち着かない人です。

営業の8割は事前準備で決まってしまいます。

過度に心配して資料作成やロープロに時間を掛けることで、逆に受注確率は上がるのです!

一般的にはデメリット的な扱いを受ける『心配性』という性格ですが、営業では『用意周到』という武器になるかもしれません。

このような人は、営業職では良い成果に繋がることが多いです。

次は『性別』から営業の向き不向きについて紹介していきます。

【性別ごと】営業に向いていた人の特徴

「性格含め人間的にこんな人で営業が強かった!」という人のケースを男女別に紹介していきます。

「私も当てはまるかな?」と少しでも思ったら、あなたは営業に向いてるでしょう。

営業に向いていると感じた男性の特性①

相手が誰であろうと物怖じしない人で、自分が正しいと思ったことは譲らない。経営者相手にもズバズバ言える人は営業に向いています。

単に強気なだけでなく、損得考えず常に営業相手にとってベストな方法を考える性格の持ち主です。

時には言い争うこともあるかもしれませんが、最終的にはブレない考えが功を奏し、ガンガン受注する人が多いです。

ちなみにこれで元ヤンキーやちょっとグレていた経験がある人なら、間違いなく営業職を選択することをおすすめします。

営業に向いていると感じた男性の特性②

話下手だけど常に論理的思考、いわゆるロジカルに物事を考えれるタイプは営業に向いています。

気合や元気がいいからといって、必ず営業職で成功するとは言い切れません。

カーディーラーや不動産販売の営業は元気の良さなど影響したりしますが、経営者相手に営業するB to B系の営業は、気合値より物事の正しさをしっかりと伝えれるかが重要です。

相手が望むものに対して、的確に提示できることは営業職で最も重要であるといっても過言でありません。

話が上手くなくても、理解力が高い人は一定以上経験すればすぐに活躍するケースが多いです。

営業に向いていると感じた女性の特性①

男勝りなタイプには、営業成績をしっかりあげる営業レディが多いです。

そして女性ならではの華やかさを保ちつつ、男顔負けにはっきり言うタイプは営業でも活躍する確率は高いでしょう。

営業はどうしても男性率が高いことが多いのですが、このような性格の女性は、逆に「女性だからこそ負けたくない」とハングリー精神で営業する人が多い印象があります。

幼少期から男の子と遊ぶことが多い人や姉御肌タイプと言われたことがある人には、営業はおすすめの職業です。

営業に向いていると感じた女性の特性②

気遣いができるおもてなし上手なタイプも、活躍する女性が多い印象があります。

男性だとどうしても雑だったり抜けていることが多いですが、しっかり者の女性は男性経営者に気に入られることが多い傾向。

女性ならではの気配りは、男性よりもインパクトが強かったりするので、いい意味で武器にすると営業として活躍できるチャンスが広がります。

このように一概に性格だけでなく、男性・女性ならではの特性があるので、活かすことで営業で成果を出しやすくなります。

ちょっとした工夫をどんどんしていくことで、営業マン・営業レディとして成長してチャンスがたくさんあるでしょう。

ただし、業界や販売する商材によっては上手く営業できないこともあるので、業界特性も理解しておくことをオススメします。

以上が営業に向いている人の特徴。

次は営業に向いてない人はどんな特性があるか紹介します。

営業に向いていない性格の特徴

営業に向いている人がいるように、反対に営業に向いていない人もいるのは事実。

未経験可の営業であっても、そもそも営業が向いていない人もいます。

もし該当するようであれば、別の職種で探すことを賢明かもしれません。

人に興味がない

営業は対面の仕事が多く、顧客とのやりとりが多い仕事です。そのため、他人に興味が薄いと悩みを理解してあげられません。

悩みを理解しないということは、顧客やお客様の課題解決に繋がらない可能性が高いので、高い成績をあげることも難しいでしょう。

営業職で一人で活動することが多いかもしれませんが、仲間意識が強い集団でもあり、後輩や同僚から相談を受けることもしばしば。

その時にどれだけ親身に悩みに寄り添ってあげるかは、営業現場と全く一緒。

普段の生活で出来なければ、営業先でお客様の悩みを解決してあげることが難しいかもしれません。

営業は結局は人対人のコミュニケーションが重要となってきます。

チャレンジ精神が低い

常に新しい顧客開拓が求められるので、チャレンジ精神が低いと成長が鈍化していきます。

時代やタイミングなどによって、今まで受注や成績をあげられていても、成績が悪くなっていくことが大半。

そのため常に成長するためには、チャレンジ精神が必須です。

自分の価値を上げるためにも、常にチャレンジ精神は持ち続けておきましょう。

ここまで営業に向いていないタイプを紹介しました。

だからといって内容に該当したら、営業職に絶対に向いてないというわけではありません。

他に卓越したスキルがあったり、その人が活躍しやすい相性のいい会社はあるはずです。

高い目標を持っていることで乗り越えられることは、十分にありえると思います。

適当で雑

営業は契約周りをしっかり説明したり、受注後のフォローも非常に重要。

適当な性格人だと受注したはいいが、その後がズルズルで顧客に迷惑をかけてしまう人もいるほど。

最初の威勢は良くても、顧客を大事に出来ない人に顧客はついてきません。

中には社内の人も振り回して、迷惑をかける人もいます。

このような性格の人は、営業以外の職業を検討するようにしましょう。

営業の適正診断チェックリスト

これまで紹介したポイントがどれだけ当てはまるかチェックしてみましょう。

個人的には2つでも「向いている」に該当するなら、今すぐ営業職に転職することをおすすめします。

もし該当しているのに営業で成果を出せていない場合は、

  • 営業としての経験が単に足りないだけ(努力が足りない)
  • 業界または会社があなたに合わない(カルチャーフィットしない)

という可能性が濃厚です。

その場合は、努力すべきことの棚卸しと転職活動してみることが最善の近道です。

まずどれだけ該当するかチェックしてみましょう。

  1. 人と仲良くなるのが早い方だ
  2. 周りから「よく気が利くね」と言われることが多い
  3. 一般的に自分は元気あるほうと思う
  4. 目標は高い方がチャレンジしがいがあると思える
  5. 話を聞いてくれてありがとうと言われたことがある
  6. 何事も準備に時間を掛けたい
  7. 損得考えず相手にいいと思ったことは、しっかり想いを伝えたい

いかがでしたか?

2つ該当していたら、あなたは営業に重要な資質を持っているかもしれません。

3つ以上あれば、営業で活躍する可能性が大きいので、前向きに営業職にトライしてみてください。

営業の転職に役立つ適正診断ツール

独自の強みや自己分析したいと考える人向けに、おすすめの適正診断ツール(サイト)を紹介しておきます。

ミイダス(doda)

ミイダスのウェブサイト

dodaで有名なパーソルキャリアから分社したミイダス株式会社が運営する、これまでにない新しい転職サービス。

無料会員登録することが条件だが質問に答えると、

  • 職歴や希望条件に合う職業・求人を紹介してくれる
  • キャリアや性格からその人の特徴も分析してくれる

このように自分の市場価値を分析してくれて、求人紹介までしてくれる優れもの。

履歴書にも活用できる文章が手に入るので、転職検討は一度は使っておくことをおすすめします。

ミイダス 公式サイトへ>>

ジョブリシャス診断(マイナビ)

マイナビ転職エージェントのジョブリシャス診断

簡単な20個の質問に答えるだけで、適職を診断してくれます。

あらかじめ設定された全部で27つの職のうち、どれにマッチするか教えてくれる診断サービスです。

延べ37万人に対して行ったアンケートをもとに導きだされたということもあり、信ぴょう性も高いといえるでしょう。

ジョブリシャス診断へ>>

転職タイプ診断(doda)

dodaの転職タイプ診断

dodaでお馴染みパーソルキャリアが提供する転職対応診断。

  • 自己分析ができない
  • どんな仕事が適正なのかわからない
  • 転職活動が上手くいってるかわからない

という人におすすめの診断ツールです。

転職タイプ診断へ>>

適職診断(リクナビNEXT)

リクナビネクストの適職診断

約3分程度で終わる22問の問題に答えると、

  • 本来持っている性格
  • 向いている職業

をその場ですぐに教えてくれるサービスです。

簡易的なものしかわからず、人によって参考具合はまちまちでしょう。

時間があれば使ってみるでいいと思います。

もしかすると、新たな自分発見や自己PRで使える自身の魅力を発見できるかもしれませんよ!

リクナビNEXT 適職診断へ>>

【まとめ】営業向きなら挑戦する価値あり!

あらためて説明すると営業職に向いてる人は、

  • 周りの人を喜ばせるのが好きな人
  • 間違っていることをしっかり指摘できる人
  • 仕事として割り切れる人

ですので、性格は全く関係なく一般的な社会人に必要な要素がある人が営業に向いています。

どうしても対「人」となるので、感情をぶつけられるとどうしても苦手を意識を持ってしまうのも事実。

反対に営業は誰でもできるということは、私の営業経験や営業仲間を見て実感できたことなので、短い社会人人生の中で一度はトライしてみてほしい職種です。

迷っているのであれば時間がもったいないので、是非、営業職という新天地に挑戦してみてください。

おすすめの転職エージェントサービス

どの転職エージェントを利用したらいいかわからない人は、ぜひ参考にしてみてください。

「どこを選んでも一緒じゃないの?」と思ってしまうかもしれませんが、半分正解で半分不正解。

ある程度有名な転職エージェント会社を選んでおけば、教育体制がしっかりしていたりいい求人が集まっています。

しかし、担当するエージェントの能力や相性で当たりハズレがあると感じると思います。

なのでエージェントが多く抱えている転職会社にまずは相談してみるのが「最高の転職」をする一番の近道です。

気になるサイトや会社があれば、まずは面談予約からでいいので相談を始めてみるのがおすすめです。

どうしても良い求人に応募は偏ってしまうので、早く行動するのもポイント!

現在は新型コロナウイルスの感染拡大を予防するためにオンライン相談も受け付けています。

おすすめ度★★★★★パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアへ
https://www.pasonacareer.jp/
  • 求人件数は業界最高クラスの4万件以上
  • 転職支援実績は累計25万人

おすすめ度★★★★doda(デューダ)

dodaホームページ

doda(デューダ)
https://doda.jp/
  • 電通バズリサーチ調べで転職満足度No.1
  • 大手企業なのでサポートが信頼できる
  • 求人件数は10万件以上

おすすめ度★★★★マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/
  • 人気が集中しないように8割が非公開求人
  • 全国各地に支店あり

おすすめ度★★★リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントへ
  • これまでの紹介実績は圧倒的No.1
  • 求人に強い㈱リクルートが運営

コメント

タイトルとURLをコピーしました